わたしのワンピース

 ぱん とふっくらした音のする小箱

4/6(火)MTG

仕事の反省や教えられたことは帰り道の電車でメモアプリに記してたんだけど、長くなるしせっかくだからブログに残すことにする。いつまで続くかな。

これは一昨日の分。


◎単発の受注がゴールだと思っていてはダメ

「この後の動き」=どう攻めていくかを自分の頭で考える。複合的な課題解決の提案を。

例えば課題が内部統制なのであれば、内部統制に何が必要なのか調べてぶつけてみる。洗い出しができればロードマップも描ける。相見積もりで比較されない提案の仕方を。


→この発想に至らないのはもはや「新人だから」ではなく、「勉強したフリ、聞いてるフリ」になってるから。


他人に頼りすぎず、自分一人でやる覚悟を決めておく。

なかなか会えない人には本当に会えない。確度が高い案件で、上司の都合を優先してお客さんに会うタイミングを逃すのはもったいない。最悪自分一人で行きますくらいの気持ちをもたないと。気を使うべきは社内ではなく客。


◎嫌なことから逃げない

高らかに宣言して結果も行動も示さなかった。会社に来て仕事やってるフリは責任を果たさずお金もらってるだけ。

嫌なことから逃げて、先延ばしにして、臭いものには蓋をする。外から強制力を持たされるのが嫌なら自分でやるしかない。


◎目的と手段を取り違えない

ユーザー分析はゴールではなく、テレアポに必要な材料。「宿題を終わらせる」が目的になってた。


🍤受注がゴールになって、勝手に充足感。

→納品までのモノの流れを知らないでいる。関わる人間とその流れを都度確認する。

→次どう動くか、どう攻めるのか自分の考えを持ち、いつでも説明できるように


🍤ユーザー分析をしたうえで、まずアポを取る。物を売るための行動をする。


🍤嫌なことを先延ばしにしない。雑用でやってるフリをしない。勉強会に出たなら、自分のお客さんに提案できないか考え、実践し、すぐにアウトプットをする。


🍤先輩のいいところは真似して、悪いところは反面教師にする

自己満足・自分を慰めるだけのの行動、アピールはダサい。