わたしのワンピース

 ぱん とふっくらした音のする小箱

2021/06/18

小学生の頃から、自分にはないものをほしがって、自分にはなにもないと思って、ないことを恨んで、あるものを妬んで生きてきた。

だから今も自分とは正反対の友人や同期が羨ましく、自分がなにもない人間に思えてしまう。

なんで自分のあるもので勝負できないんだろう。自分のあるものを認めてあげられないんだろう。常に物差しは他人の評価、他人の能力だから、自分を測ったときになにもなくなってしまう。だから自分の長所が見えなくなって、短所ばかり目について、自分がダメな人間だと思おうとする。

それを他人から否定されて、こんなにいいとこあるじゃんと言われることに快感を感じてる。クソだな。そしたらいいとこも伸ばせないし、悪いとこを直すモチベーションは生まれないよなあ。

まずは自分のできること、できるようになったことを素直に認め、書き出してみる。できないこと、できなかったこと、できるようになりたいこともちゃんと正面から向き合い、書き出してみる。俯瞰して自分を捉えることが苦手なので、少しずつ訓練していこう。

なんで自分できないんだろう、自分はダメなやつだからだ、じゃなくて、なんでできなかったんだろう、どうすればうまくいっただろうって考え方にシフトする。そんでできたことは素直に喜んで、認めてあげる。自信にする。なんでできたのかを考える。

あと人間関係。意地悪されるのがしんどい。

気にするなとか、昔よりもマシとかそんなん無責任だよな。裏でどう言われてるかは確かに気にする必要なんてないよな。上になればなるほど多いものだろうし。

まずは言われないような頑張りを見せること。めっちゃ楽しそうにやること。そこそこの付き合いも大事。


金曜日あと1日、がんばろ😹

めちゃ電話かけるぞ〜〜〜


4/12(月)アポ

反省点:情報共有不足。事前に仕入先から言われたことや、お客さんからもらった情報伝えとくべきだった。二度手間になったし、こいつ共有できてないなって思われたかも。


怖かったこと:直上の悪口がお局に伝わってた。たぶんあの感じ本人に伝えてる。気まずい。もう誰も信じられない。飲み会で悪口はやめよ。


今入ってるチームを抜けるかどうか。

正直やりたくない。いまいち意味があるのかわからない。新人で何も分かってないんだからやれってことなんだろうけど。

4/8(木)☔️

行動なし。結果もなし。お客さんには取れたけど。

お局に嫌味っぽく「いつも会社いるね」って言われた。

帰り道、今日何やってたんだっけ……って思い出してもすぐ出てこないってことは、記憶に残らないほど大したことやってないんだなあ。

久しぶりに明るいうちに帰るけど、責任果たさず帰ってる感じですごく後味悪い。罪悪感。


明日は部屋取ってテレアポやろう。明日と月曜火曜の3日間で表埋められない。やばい。

4/7(水)

行動なし。帰りに同期と少し話した。

行動せず、結果出さず、付けてもらえないから数字やばいって言うだけ。

自分がサボってるからやばいのに、飲みの場では「数字やばい。でも頑張らなきゃ」ってかっこつける。口だけ。自分に言い聞かせて満足する。自分を慰めるのダサいな。

4/6(火)MTG

仕事の反省や教えられたことは帰り道の電車でメモアプリに記してたんだけど、長くなるしせっかくだからブログに残すことにする。いつまで続くかな。

これは一昨日の分。


◎単発の受注がゴールだと思っていてはダメ

「この後の動き」=どう攻めていくかを自分の頭で考える。複合的な課題解決の提案を。

例えば課題が内部統制なのであれば、内部統制に何が必要なのか調べてぶつけてみる。洗い出しができればロードマップも描ける。相見積もりで比較されない提案の仕方を。


→この発想に至らないのはもはや「新人だから」ではなく、「勉強したフリ、聞いてるフリ」になってるから。


他人に頼りすぎず、自分一人でやる覚悟を決めておく。

なかなか会えない人には本当に会えない。確度が高い案件で、上司の都合を優先してお客さんに会うタイミングを逃すのはもったいない。最悪自分一人で行きますくらいの気持ちをもたないと。気を使うべきは社内ではなく客。


◎嫌なことから逃げない

高らかに宣言して結果も行動も示さなかった。会社に来て仕事やってるフリは責任を果たさずお金もらってるだけ。

嫌なことから逃げて、先延ばしにして、臭いものには蓋をする。外から強制力を持たされるのが嫌なら自分でやるしかない。


◎目的と手段を取り違えない

ユーザー分析はゴールではなく、テレアポに必要な材料。「宿題を終わらせる」が目的になってた。


🍤受注がゴールになって、勝手に充足感。

→納品までのモノの流れを知らないでいる。関わる人間とその流れを都度確認する。

→次どう動くか、どう攻めるのか自分の考えを持ち、いつでも説明できるように


🍤ユーザー分析をしたうえで、まずアポを取る。物を売るための行動をする。


🍤嫌なことを先延ばしにしない。雑用でやってるフリをしない。勉強会に出たなら、自分のお客さんに提案できないか考え、実践し、すぐにアウトプットをする。


🍤先輩のいいところは真似して、悪いところは反面教師にする

自己満足・自分を慰めるだけのの行動、アピールはダサい。



人に乞われてブログを始めることになった。

何年ぶりだろう。

まずは三日坊主の、三日を目指す。

ルールは

①毎日書く

②ひとまずテーマは何でもいい

③何文字でもいい。疲れてる日は少しだけ。続けることが大事。

 

これも人に乞われたからだけど、創作を始めた。

のびのびと好きなように好きなことを書いて、好きなようにキャラクターを動かせるのっておもしろい。

 

今日カフェに入ったら、日本語が得意でない外国人と、英語が得意でない女性の店員さんが、お互い使える言葉だけを使ってなんとか意思疎通を図っていて、私もその会話に入れたらよかったのにと思った。しゃべれる英語、やっぱり身につけたい。

だから、英語の勉強も始める。記録もブログでつける。

 

明日は資格試験と英語と創作、不器用だけど全部できたらいいな。

そして記録をつけよう。ブログも。